審美歯科・ホワイトニング・矯正歯科

  • ホーム
  • 審美歯科・ホワイトニング・矯正歯科

美しい口元は
心身の健康につながりますEsthe

「以前の虫歯治療で入れた銀歯が目立って気になる」「黄ばんでしまった歯を白くしたい」「歯並びが乱れているのがコンプレックスだ」……そんなお悩みはありませんか? 寝屋川市の歯医者「西岡歯科クリニック」では、皆さんのお悩みを解消するために、銀歯をセラミック製の人工歯に替えたり、ホワイトニング歯を白くしたり、矯正治療をご提供します。お口まわりの気になることは何でもお気軽にご相談ください。

審美歯科

~目立つ銀歯を白く美しい人工歯に替えます~

審美歯科

審美歯科では、歯の機能性の回復と見た目の美しさの両方に力を入れて、歯の色調や透明感に近いセラミックなどの素材を使って詰め物や被せ物をつくります。自然な見た目で美しい形にできるので、虫歯の治療をしたあとでも、他人に気づかれずに済みます。セラミックには金属製の人工歯にはないさまざまなメリットがあります。

セラミック治療のメリット
自然な見た目 虫歯や歯周病のリスクを抑える
セラミックには天然歯のような光の透過性があり、色調をまわりの歯に合わせられます。 セラミックには汚れが付着しにくいので、虫歯や歯周病の発症リスクを低く抑えます。
金属アレルギーの心配がない 歯ぐきが黒ずみません 高い耐久性がある
金属を使用しないオールセラミックならメタルフリーでアレルギーの心配がありません。 オールセラミックの詰め物や被せ物なら歯ぐきが黒ずむ心配がありません。 生体親和性が高いセラミックは耐久性が高く長持ちします
セラミック治療のデメリット
割れやすい 歯を削る量が多い 費用の負担が大きい
セラミックは金属に比べ硬くたわみがないために衝撃には弱いです。一度かけると直すことができないので作り直しになります。 十分な強度を実現するためにある程度の厚みが必要で、クラウンの厚みが厚ければ厚い分、歯を削る必要があります。 保険が適用されないため自費診察となります。
銀歯のリスク

銀歯のリスク

見た目が不自然 歯と歯ぐきの間が黒く見える
口腔内に金属の銀歯が入っているのは不自然です。黒ずんで見えて目立ってしまいます。 土台に金属を使うと、経年によって歯ぐきが下がったときに、金属のラインが見えてしまいます。
歯ぐきが黒ずむ 金属アレルギーの心配がある
お口の中の金属がイオン化して溶けだし、それが歯ぐきに付着すると黒ずむことがあります。 イオン化して溶けだした金属が体内に吸収されると、肌荒れやかぶれなどの金属アレルギーの症状を引き起こすリスクを負います。
保険診療と自費診療の素材の違い

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  保険診療の素材 保険適用外の素材
耐久性 あまり高くない 耐久性が高い素材を選べる
見た目 不自然なことがある 天然歯に似た自然な美しさが得られる
型取りの材料 制限がある 使用材料や方法に制限がない
接着剤 機械的な力で歯と被せ物をつける 科学的な力でつける
費用 治療費用を一部負担するだけなので比較的安価 すべて自己負担なので比較的高額
当院の審美歯科のこだわり
素材

保険診療の詰め物や被せ物の素材はかぎられています。小さな虫歯は白いレジン(歯科用プラスチック)を使うのであまり目立たず、歯を削る量も抑えられます。
保険適用外の素材にはさまざまな選択肢があり、セラミックだけを使った素材でつくると機能回復だけでなく天然歯のような透明感や色調が得られるうえ、金属アレルギーの心配がありません。強度が高いセラミック素材のジルコニアや、歯科に特化したe-maxにも対応します。

技工物

どんなにすばらしい素材を使っても、技工物(詰め物や被せ物など)の精度が低ければ、歯とのすき間ができ、そこから汚れが入り込み虫歯が再発することがあります。咬み合わせが悪いとまわりの歯に過度の負荷がかかり、その歯の寿命を縮めてしまいます。それでは患者さんの健康をサポートできません。

当院では質のよい技工物をご提供できるよう、院内の歯科技工所でつくります。歯科医師と歯科技工士が連携しやすく、精度の高さにこだわることができるのです。それは機能面だけではありません。セラミック素材でまわりの歯に合うようなさまざまな工夫ができます。

アナログ技術

デジタル技術は日々進歩しており、歯科医療の分野でも同様です。当院でもすぐれた技術を積極的に取り入れていますが、デジタル技術だけに頼るのではなく、昔ながらの歯科技工士による手作業のアナログ技術にもこだわっています。

人に個性があるように、歯の色や形にも個性があり千差万別です。歯の形や色合い、咬み合わせなどの細かい部分の患者さんのこだわりは、デジタル技術だけではなかなか再現できません。細かいニュアンスを形にする熟練の歯科技工士の技術にはかなわないのです。院内に歯科技工所があるメリットをいかし、密な連携で患者さんにご満足いただける技工物を作製します。

CAD/CAM技術

当院ではCAD/CAMシステムを導入しています。CAD/CAMシステムは歯型をデジタルスキャンしてデータとしてコンピュータに取り込み、モニタ上の3次元の立体画像を確認しながら技工物をデザイン・設計して、そのデータを使ってミリングマシーンにセットしたセラミックブロックを自動で削りだすシステムです。

CAD/CAMシステムを使えば、正確な設計と精度の高いセラミック技工物の短時間での作製が可能です。CAD/CAMシステムを導入している歯科医院は、まだ多くありません。しかし当院では、高品質なセラミック製の詰め物や被せ物をご提供する選択肢として導入しております。

当院で取り扱う素材

※表は左右にスクロールして確認することができます。

セラミック セラミック 天然歯のように白くて美しく透明感があります。虫歯などで削った歯の部分に合わせてつくります。強い衝撃にはあまり強くありませんが、金属よりも軽く、耐熱性も十分です。
ジルコニア ジルコニア 金属と同じような強度があるセラミック素材の一種です。耐熱性も高く白く天然歯の色に似ているので、強い力がかかる奥歯や連結したブリッジなどにも使用できます。
e-max e-max 歯科治療に特化したセラミック素材でイーマックスといいます。二ケイ酸リチウム(ガラスセラミックス)でできていて天然歯と似た硬さなので、適度に摩耗して咬み合う天然歯を傷めません。
ハイブリッド ハイブリッド セラミック粒子とレジン(歯科用プラスチック)を混ぜた素材です。白くて天然歯に似ており、セラミックよりも素材がやわらかいのでまわりの歯を傷つけません。経年により少し変色することがあります。
CR
(コンポジットレジン)
CR(コンポジットレジン) 虫歯に汚染された部分を削り取ったあとに、まだやわらかいレジンを詰め、形を整えて、特殊な光を照射して硬化させます。金属やセラミックで詰め物をするよりも歯を削る量を抑えられます。
審美歯科治療の流れ
STEP1:カウンセリング

カウンセリング

お口のお悩みをお聞かせください。疑問点や不安点なども丁寧に分かりやすくご説明します。治療に対するご要望も遠慮なくお話ください。

STEP2:検査

お口の中を検査します。必要に応じて、歯周病検査やレントゲン検査などを行い、歯並びや咬み合わせをチェックしたうえで、口腔内写真やお顔の写真なども撮影します。

STEP3:診断・治療方法のご提案

精密検査のデータをもとに、患者さんのご要望をふまえて治療の選択肢をお話し、治療計画をご提案します。患者さんにご納得いただいた治療計画を進めていきます。

STEP4:型取り

虫歯部分を削り、形を整えてから歯型を取ります。精密治療を行うためには正確な歯型を得ることが大切です。慎重に丁寧に歯型を採取して、歯の模型をつくります。

STEP5:色合わせ・装着

まわりの歯や患者さんのお顔の色に合う歯の色や形を決定します。必要に応じて歯科技工士も立ち会います。そして人工歯を作製し、次回のご来院の際に装着します。

STEP6:定期検診

定期検診

治療した状態を保ち、お口の健康を維持するためには定期的なメインテナンスが欠かせません。お口の状況に合わせた間隔をご提案しますので、定期検診にご来院ください。

保険適応外の料金
診療内容 金額
インレー(詰め物) 20,000円~(税別価格)
クラウン(被せ物) 30,000円~(税別価格)
CAD/CAM冠(セラミック80%) 保険適用
ピックアップ【院長からのアドバイス】

審美治療の技術の向上は目覚ましく、人工歯とは思えないような自然な仕上がりが期待できます。ただ歯が白いだけでなく、自然で健康的な美しさ「健康美」が大切です。
また平成26年4月から、保険診療でセラミックを使った小臼歯と大臼歯の虫歯治療ができるようになりました。小臼歯とは、前歯から数えて4番目と5番目の歯で、犬歯のすぐ奥の2本の歯。大臼歯とは上下左右に3本ずつある永久歯で、いちばん奥のものが親知らずと呼ばれています。銀歯が目立つのが気になる方はお気軽にご相談ください。

ホワイトニング

~あなたの歯を白くします~

毎日ブラッシングしていても、いつの間にか歯が黄ばんでしまうことがあります。それは毎日口にするコーヒーや紅茶、赤ワインやカレーなどの色の濃い飲食物の色素が歯に沈着してしまうのが原因のひとつです。ほかにも喫煙や加齢によっても歯の黄色味が増すことがあります。

【歯が黄ばむ理由】

飲食物 ・タバコ ・加齢 ・抗生物質(テトラサイクリン) ・虫歯 など

いつの間にか黄ばんでしまった天然歯は、薬剤で白くできます。それがホワイトニングです。白くてきれいな歯は笑顔を引き立てます。あなたも笑顔に自信を取り戻しませんか? 寝屋川市の歯医者「西岡歯科クリニック」にご相談ください。

【こんな方にホワイトニングをおすすめします】

  • 歯を削らずに白くしたい方
  • 色素沈着や加齢による歯の黄ばみを解消したい方
  • 結婚式などを控えていて、歯を白くしたい方
当院はホームホワイトニングをおすすめします

当院はホームホワイトニングをおすすめします

ホームホワイトニングとは、歯科医院でお口に合わせて作製した専用のマウスピースを使ってご自宅で施術していただく方法です。お好きな時間に低濃度のホワイトニング剤を注入したマウスピースを毎日数時間、装着してください。即効性はありませんが、ゆっくり薬剤が浸透し、色素を分解して白くします。時間をかけて白くしていくので、色の戻りが少なく、白さが持続します。

メリット・デメリット
メリット デメリット
  • 安全性が高く刺激が少ないホワイトニング剤を使用するので安心
  • 自分のペースで施術できる
  • 白さの効果が持続する
  • 色が戻りにくい
  • 即効性がなく、実感するまでに数週間かかる
  • 毎日施術をくり返さなければならない
  • 施術前の歯のクリーニングから施術まですべて自分で行うので手間がかかる
  • 薬剤やマウスピースの管理が必要
ホワイトニングの注意事項
  • 白くなるのは天然歯です。詰め物や被せ物などの人工物はホワイトニングできません。
  • 虫歯や歯周病がある場合には、その治療が優先です。
  • 効果には個人差があります
  • 妊娠中や授乳中の方には、ホワイトニングはおすすめできません
保険適用外の料金表
施術内容 金額
ホームホワイトニング 25,000円~(税別価格)
歯肉の漂白 8,000円~(税別価格)
ピックアップ【院長からのアドバイス】

笑顔は第一印象を左右します。そして白い歯は笑顔を引き立てます。白い歯にするだけでさわやかなイメージをもたらすことができるのです。髪のカラーリングでおしゃれ度が増したり、肌の日焼けで健康的なイメージになったりする感覚で、ホワイトニングしてみてはいかがでしょうか? お気軽にご相談ください。

矯正歯科

~歯並びを整えることが健康につながります~

西岡歯科では部分矯正のみ行っております。
お話を伺ったのち、提携の歯科医院をご紹介いたします。

矯正治療を受けに歯科医院にいらっしゃるのは、「目立つ歯並びをきれいにしたい」という理由がほとんどです。たしかに矯正歯科治療では歯並びをきれいに整える処置を行いますが、それは口元を美しくすることだけが理由ではありません。健康的な歯並びや咬み合わせはお口を健康に導き、歯の寿命を保つことにつながります。お口の自浄作用が高まるうえ、咀嚼がうまくできるようになり、発音もクリアになります。そしてお口の健康は全身の健康にもつながるのです。

悪い歯並びの一覧
上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

いわゆる「出っ歯」です。上の前歯が突出している状態で、前歯だけが傾斜している、上の歯が全体的に前にでている、下の顎が全体的に後退しているなどの場合があります。

下顎前突(かがくぜんとつ)

下顎前突(かがくぜんとつ)

いわゆる「受け口」です。通常、上の歯は下の歯の外側に位置していて、少し下の歯を覆っています。下の歯が上の歯よりも前にでているのが下顎前突です。横顔のイメージが三日月のようなシルエットです。

叢生(そうせい)

叢生(そうせい)

歯がデコボコに生えている状態です。きれいに並んでいないので汚れがたまりやすく虫歯や歯周病のリスクが高めです。咬み合わせにも悪影響を与えることがあります。八重歯も叢生の一種です。

開咬(かいこう)

開咬(かいこう)

奥歯が咬み合っているときに前歯が咬み合わない歯並びで、オープンバイトともいわれます。食べ物を咬み切りにくく、奥歯や顎の関節に負担がかかりやすい咬み合わせです。

交叉咬合(こうさこうごう)

交叉咬合(こうさこうごう)

上の歯と下の歯がスライドしてずれていて、部分的に上の歯が内側に入り、咬み合わせが逆になっている状態です。顎のずれや顔面のゆがみが生じることがあります。

過蓋咬合(かがいこうごう)

過蓋咬合(かがいこうごう)

上の歯が下の歯に深く被さっている状態です。下の歯がほとんど見えなくなります。咬み合わせが深すぎるので、歯や顎の関節に大きな負担がかかります。

銀歯が気になりませんか?
黄ばんでしまった歯を白くしませんか?
目立つ歯並びも整えましょう
ご予約はこちらからどうぞ